投稿:2024/03/22 自営業(20代後半/男性)留学期間:1週間
英語を使い、世界中の人とコミュニケーションをとりたかったからです。又、語学留学が自分の夢の1つでした。
フィリピンを選んだ理由としては、費用、カリキュラム、施設が充実してると思ったからです。
日本人スタッフ、先生共に大変優しく気持ちよく留学生活を送る事が出来ました。
特に先生方は、みなさん明るく元気で毎日活力をもらえました。
すごくわかりやすく、英語初心者の僕にも聞き取りやすい発音、スピードでした。
映画を英語のみで見て、それについての感想や考えをディスカッションする授業が特に良かったです!
日本に帰国してからも、この勉強方法は続けております。
すごくわかりやすく、英語初心者の僕にも聞き取りやすい発音、スピードでした。
ただ、一部の若い先生方の発音とスピードが聞き取りずらく、意思疎通が出来ない場面が所々ありました。
ベテランの先生方の授業は質も高く、楽しかったです!
学校内は大変綺麗で、授業に集中できる環境が整っていました。
入り口のドアが少し分かりづらく、寂しく感じました。
もう少し大きくCESと出すか、派手な入り口にした方が入学初日や授業のモチベーションが上がるのかな?と思いました。
学生寮では無く、ホテルに宿泊をしておりました。
ホテルは大変綺麗で、ホテルマンの質も高く学校からも近くかなりいいホテルでした!
ただ、ホテル部屋内の電気が非常に暗く、机も狭かったので勉強するには少し難しい部屋でした。
宿泊施設のホテルはどこにいても常時wifiが繋がっており、回線状況は大変よかったです!
学校でwifiは使用していなかったですが、問題なくインターネットに接続できていました!
学校での食事は提供してもらってないです。
外で食べる時はモールやファストフードだけでなく、ローカルのお店にも足を運びました!
現地の食事は多めのお米に、味の濃い料理が多い印象です!鶏肉や豚肉を油を使い調理しているお店が多かったです!
個人的には好きな味でしたが、油が多く野菜が少なかったので、日本からビタミン剤を持ってきたら良かったと少し後悔をしました。
近くのスーパー、モール、観光地に行きました!
スーパーは地元の食材や飲料水、お菓子などが多くあり楽しかったです!
ホテル近所を散歩している際に、地域の祭りみたいなのがやっており、そこで現地の方と触れ合えたのが思い出に残っております。
単語は事前に勉強をしていたのですが、そもそも範囲が広すぎて広く浅く勉強をしている感じでした。
もう少し範囲を絞って、勉強をしていれば良かったと思いました。
4週間の内1週間はセブ島市内のcesで、3週間はマクタン島のCIAで留学すると言う少し変わった留学スタイルでしたが、2つの学校で多くの先生、友達と出会う事が出来たので大変満足です!
1ヶ月の留学で土日、祝日をいれると実際に授業を受ける日数はそれ程多くは無いので、1日1日を貴重に過ごす事をもう少し意識すれば良かったと心残りです。
あっという間の充実した1ヶ月でした!
単語の勉強は範囲を絞って、集中してやった方が良いと感じました!
特に英語の授業で使う単語(文法、発音、母音など)は頻繁に出るので最低限おさえとい方が、勉強の効率は上がると思います!
友達は自然と出来ると思いますが、遊びに行く時やご飯の時は外国の友達も一緒に過ごすと、凄く貴重な時間に変わります!
期間関係なしに、勉強も友達も充実具合も自分次第なので、アクティブに毎日を過ごしてください!
留学は一生の思い出になるので、是非行ってみてください!
※使用している画像の一部は実際の体験者から提供されたものと異なる場合がございます。