年々セブ留学の費用は徐々に値上がり傾向にあります1ヶ月15万円以下が格安校の判断基準となります
夏休みや春休みなどの繁忙期以外は学校によって特別な割引やキャンペーンを行っている場合があります
単純に設備が古い、授業が少ないために格安である学校もあるため、安い理由をしっかりチェック
人気学校はセブ島に集中しており地方都市には費用の安い穴場の語学学校が多い
更新日: 2022-06-17
新型コロナウイルス感染症拡大のため約2年間フィリピンの語学学校は受け入れを中止していましたが、2022年の12月時点では主要な学校のほとんどが再開を決定しています。再開している学校はこちら
(※こちらのLINEはセブ留学再開に関する最新の情報や各語学学校のコロナ対応、割引情報について配信。チャットでご相談やカウンセリング予約がワンクリックで行えます。)
なんといってもフィリピン・セブ島留学最大の魅力は欧米・オーストラリアなどの留学に比べ圧倒的に格安で ある留学費用です。
マンツーマンで英語を学べるにもかかわらず破格の留学費用という特徴から一大旋風を巻き起こし2012年頃よりセブ島を始め、新しい語学学校が次々に建てられ、 学校同士の競争が激化し元々安かったフィリピン・セブ島留学がより一層リーズナブルになりました。
安ければ安い方がいいのは当たり前ですが、勿論落とし穴もあります。 安いにはそれなりの理由があったりするものです。
フィリピン・セブ島留学において、最大の特徴は”留学費用が安い”ということと”マンツーマン”で学習ができるというこの2つに集約されます。 値段を重視しすぎるとマンツーマン授業が少なかったり、自習時間が多かったりというケースもありますのでしっかりとプラン・内容を確認するよう にしましょう。
また、新設の語学学校の場合、しっかりとしたカリキュラムやプランなどに実績がない場合もありますのでその点については注意が必要です。