キャンセル規定、航空券手配、海外保険の加入など
通常のキャンセル規定に加え、コロナ特別規定の有無
フィリピン以外の国を経由しての入国はハイリスク、航空会社の補償規定も
入国の条件に海外保険の加入が義務付けられている
2020年3月に新型コロナウイルスの流行の中、突如として国境封鎖が起こってしまい留学予定の方や留学中の方が学校や留学エージェントと返金を求め多くのトラブルが発生しました。
アフターコロナでセブ留学を検討、申し込みされる方は以下の点に十分注意をしましょう。
新型コロナ発生し休校となった学校の対応はすぐに返金をした学校と返金をしなかった学校があります。
今後も不測の事態で留学を断念せざるを得ない状況が起こらないとも限りません。お申込みの前にキャンセル規定に必ず目を通し納得のいく内容であるかの確認をしましょう。
語学学校と同様に航空会社も返金をした航空会社と返金をしない(次回使えるバウチャー)等に分かれました。
基本的にLCC(格安航空会社)の場合は返金がありませんので料金だけで判断するのはあまり賢明ではありません。
またフィリピン以外の国を経由して入国することも他国の入国規制によってはフィリピンへ乗り継ぎができない、 もしくは帰国時に日本へ乗り継ぎができない等の問題が発生する可能性があります。
できる限りフィリピンへの直行便もしくはフィリピン国内での乗継便での手配をするようにしましょう。
フィリピンでコロナウイルスを発症してしまい入院する必要性がある場合は、高額な治療費を請求される可能性がありますので海外旅行保険(留学保険)には必ず加入し、ご自身が加入するプランに新型コロナ特約の有無などについてしっかりと確認をしましょう。
正式に受け入れ再開を発表した語学学校の一覧を表示していますが更に希望の条件で絞込検索をすることができます。