更新日: 2022-03-18
新型コロナウイルス感染症拡大のため約2年間フィリピンの語学学校は受け入れを中止していましたが、2022年の3月10日より観光ビザの発給が再開を機に一部の学校が再開を決定しています。
(※こちらのLINEはセブ留学再開に関する最新の情報や各語学学校のコロナ対応などについての情報を配信させて頂きます。 チャットでご相談は可能ですが過度な勧誘は一切致しません。)
抗原検査の陰性証明書を持っている方用の記述方法にも対応しました。
2022年2月現在、フィリピンに入国する全ての方は入国の72時間前から入国までの間にOne Health Passの登録が必須となります。(※入国の72時間より前の場合は登録ができません。) こちらの記事ではOne Health Passの登録及び入力方法について解説をします。
入力記入サンプルはフィリピンに留学する人(セブ島もしくはバギオ)、日本に居住している日本人という前提で行っております。
※また入力登録に際しては新型コロナのワクチンを2回接種したワクチンパスポートと出発国出国の48時間以内に検査をしたリアルタイム方式のPCR陰性証明書か、出発国出国の24時間以内に検査をした抗原検査の陰性証明書のいずれかが必要となります。また登録は渡航の72時間前から可能ですが48時間以内のPCR陰性証明書が必要ですので実際には陰性証明書を取得後に登録する流れとなります。
いきなりタガログ語の警告メッセージが表示されますのでちょっと怖いと思いますが、要約すると入力するデータに関しては入力者の責任でBOQ(フィリピン検疫局)は一切責任を負わないといったことが記載されています。
緑のOKボタンを押して次のページに進みます。
既にone health passの登録が済んでいるかを尋ねられますので、Noを押して次に進みます。
なぜかもう一度始めのページと同じ警告メッセージが表示されますのでOKボタンを押して次に進みます。
そのままページに進まない場合はRegisterを押します。
When are you arriving in the Philippines?:(フィリピンの到着日はいつですか?) フィリピンの到着日を記入
Select type of port of entry (POE) in the Philippines: (フィリピンへの入港の方法) AIRPORT(空港)を選択
Arriving as passenger or crew? (旅客かクルーか) AIRCRAFT PASSENGER(旅客)を選択
Classification (分類) FOREIGN NATIONAL(外国人)を選択し緑のボタンをクリックして次に進む
Last Name:苗字を入力 First Name:名前を入力 Middle Name:ミドルネーム(日本人はミドルネームはありませんが必須項目になっているため"NONE"と入力) Suffix:ジュニアとか一世、二世とかですが必須項目ではありませんので未入力でオッケーです Birthdate:誕生日を入力 Sex:性別(MALE/男性、FEMAL/女性) Civil Status:SINGLE/独身、MARRIED/既婚、どちらかを選択 Nationality:国籍、JAPANESEを選択 Passport Number:パスポート番号を入力 Contact No:携帯電話番号(ハイフンなし)を入力 Email:メールアドレスを入力 Occupation:職業(OFFICE CLERK/会社員、HOUSE WIFE/主婦、STUDENT/学生)
滞在先が学校の内部寮なのか外部ホテルなのかで選択と記入が異なります。
学校の内部寮に滞在する場合
RESIDENCEにチェックを入れ学校の住所を確認して入力します
House No./Lot/Bldg: 滞在する語学学校の部屋番号/ビル名
Street/Subdivision/Purok: ストリート名
Province: 州(セブはCEBU、バギオはBENGUET)
Municipality/City: 市町村
Barangay: 自治区(こちらは住所に載ってない可能性が高い)
外部ホテルに滞在する場合
HOTEL/RESOT/TOURIST DESTINATIONにチェックを入れて必要事項を入力します。
Name of Hotel: ホテル名
Province: 州(セブはCEBU、バギオはBENGUET)
Municipality/City: 市町村
Barangay: 自治区(こちらは住所に載ってない可能性が高い)
Country/Territory of Port of Exit: 出発した国(日本を選択)
Airport/Seaport of Arrival 到着の空港(セブの場合MACTAN-CEBU INTERNATIONAL AIRPORT、バギオの場合は航空会社によってNAIA T1(TERMINAL1)、NAIA T2(TERMINAL2)、NAIA T3(TERMINAL3)のいずれか)
Airline Name: 取得した航空券の航空会社名
Flight Number: 取得した航空券のフライト便名
Date of Departure: 日本を出発する日
Date of Arrival in the Philippines: フィリピンに到着予定の日
For FOREIGN NATIONAL: 外国人の場合(TOURISTを選択)
Purpose of Travel: 観光の目的(STUDY ABROADと入力)
Address Abroad: 日本の住所を入力
Have you been vaccinated for COVID-19?: ワクチンを接種しましたか?(YESを選択)
FIRST DOSE: 1度目の接種日、ワクチン名(ファイザーはBIONTECH PFIZER、モデルナはMODERNA COVID-19 VACCINE、選択肢にない場合はOTHER TYPE OF VACCINE)、ワクチン接種国(JAPAN)
Upload Vaccine Card/Certificate: Upload Vaccine Card/Certificate:ワクチンパスポートをPDF/JPEG/JPG/PNGいずれかのファイル形式で添付
※登録の前に出発の48時間以内に検査をしたリアルタイム方式のPCR検査陰性証明書もしくは出発の24時間以内に検査をした抗原検査の陰性証明書が必要です。
Do you have negative RT-PCR Test Result taken within 48 hours or Antigen Test taken within 24 hours before your scheduled departure?: 出発の48時間以内に検査をしたリアルタイム方式PCR検査か24時間以内に検査をした抗原検査の陰性証明書を持っているかどうか(YESを選択し陰性証明書をPDF/JPEG/JPG/PNGいずれかのファイル形式で添付)
COUNTRIES TRAVELED: 30日以内に渡航をした国(なければ選択しなくてよい)
EXPOSURE HISTORY: EXPOSURE HISTORY:14日以内に新型コロナに感染もしくはその兆候があったかどうか(NOを選択)
CLINICAL INFORMATION: 30日以内に病気になったかどうか(該当なければNOを選択)
入力したデータに偽り誤りがない、場合によっては政府指定のホテルに隔離滞在することを承知したうえで同意するにチェックを入れセキュリティ認証の文字を入力してSUBMIT(送信)ボタンをクリック
こちらの画面がでれば登録が完了です!こちらのバーコード情報を入国時に読み取りますので忘れずにスクショを取っておきましょう。
ウィズコロナのセブ留学では従来飛行機の機内で記入をしていたイエローカードの代わりにこちらのOne Health Passの登録が必須となりそうです。
新型コロナウイルス発生以前と比較すると少し面倒な手続きが増えたセブ留学ですが今まで以上に海外留学を慎重に検討し留学計画を立てる必要があるといった意味ではプラスではないでしょうか。
当社セブ留学マスターではこのような状況下でも海外留学を目指している方を全力で応援サポートしていますので学校選びや留学前の英語学習などお気軽に当社カウンセラーまでご相談くださいませ。
水際対策による日本帰国時の隔離措置が不要になる条件について解説。
ウィズコロナに対応し留学受け入れを再開している語学学校の特集。
2022年2月より再開となったセブ留学手続きに必ず必要な条件に関する情報。
フィリピン入国時に必要なRT方式のPCR検査と抗原検査について費用などの解説とお勧めの医療機関を紹介。
新型コロナウイルスの影響で受け入れが一時停止となっているセブ留学再開に関する最新情報。
新型コロナの感染者の推移や各都市の規制などについて。