更新日: 2024-06-06
1-3週間などの超短期留学が人気のフィリピンですが、やはり1ヶ月未満の留学で「英語を話せるようになる」までに至るのは正直なところ難しいのが現実です。
セブ島留学では留学開始から4週から8週間にかけて一番英語力が伸びると言われています。
理由としては4週目ぐらいから新しい生活にもしっかり順応できるようになり、英語を話すことへの抵抗もなくなり自分自身の成長も感じられるようになり学習意欲が高まってくる頃だからです。
1ヶ月を超えると個人差はあるものの「日常英会話レベルであれば問題なく話せるようになった」という方も出てくる頃です。
一方で留学生活に慣れてきて気持ちが緩む時期でもあり、授業をさぼったりする人も増え、英語力の上達に個人差が大きく出てくる時期にもなります
授業にも慣れて余裕が出てくる頃なので、無料のオプションクラスや予習・復習などをルーティン化し限られた時間の中でできる限り英語力の向上を目指しましょう。
留学生活が1ヶ月を過ぎてくると毎日同じ教材を使った英語学習にも飽きが出てくる頃です。
帰国後の転職や就職、ワーホリ、海外への進学などを見据えてよりアカデミックなジャンルのプログラム(ビジネス英語、TOEIC、IELTS、TOEFL)や自分の弱点パートや強化したい科目に特化したグループクラスやオプションクラスで選択できる学校がお勧めです。
特に試験対策プログラムではダイレクトに英語力が可視化でき、英語学習のモチベーションも維持し易くなります。
基本的にセブ島留学では平日は英語学習に集中する必要があり、どうしても運動不足になりがちです。
学校内や徒歩圏内にジムの設備やプールなどがあり、体を動かしリフレッシュできる学校がお勧めです。
4週を超えてくると英語力の伸びが実感できる時期になる人も多くいる半面、英語学習のモチベーションが下がってしまう人も出てきます。
平日に適度に運動を行う、週末にはアイランドホッピングや観光などでしっかりとリフレッシュしてモチベーションを高めるのも中長期の留学では重要になってきます。
留学の目的は人それぞれですが、同じ目的を持った学生と共に留学生活を送る事により様々なメリットがあります。
例えばワーホリ前の留学が目的の方であれば、学校に同じワーホリ前の学生がいた場合、現地での滞在先や就職に関する情報などを共有することができます。
自分より早く卒業し、ワーホリに旅立つ人にはリアルな現地情報をセブ島で英語を学びながら得ることもできるでしょう。
試験対策ならスコアアップに向け切磋琢磨できますし、ビジネス英語なら同じ社会人として業界の情報など英語以外の学びも多く得られる機会になります。
学校名 | EVアカデミーの詳細 |
---|---|
エリア | セブ島 |
雰囲気と特徴 | 転職やワーホリ前の社会人が多い。スパルタ規則とセミスパルタ規則を選択することができる。 |
お勧めのポイント | スパルタ、セミスパルタの選択ができ、快適な施設で英語学習に専念できる学校。 |
セブ島でダントツ一番人気のEVアカデミーはスパルタ規則とセミスパルタ規則を選択できる方式。
学校の施設が非常に整っていてフィットネスジムやプールも完備している。
英語学習に疲れても学校内でリフレッシュができる環境が整っているためしっかりオンとオフのメリハリをつけ英語学習に専念できる
youtubeやメディアの露出が多い学校で、学校選択ミスとも思える学生が混在している点には注意。
学校名 | BECIスパルタの詳細 |
---|---|
地域 | バギオ |
雰囲気と特徴 | フィリピンにある学校の中でも英語学習に専念できる環境 |
お勧めのポイント | ルームメイトは日本人以外を保証し、英語講師と一緒に生活できる |
BECIスパルタキャンパスの最も大きな特徴は、生徒3名(それぞれ他国の国籍)とフィリピン人講師1名と一緒に生活ができる3+1システム。
1日10時間の英語レッスンに加え、ドミトリーでも他国の生徒やフィリピン人講師と日常会話を使える環境に身を置くことができる。
一般英会話コースに加えTOEIC点数保証では最高900点を目指せ、IELTS点数保証では7.0を目指せる点も強み。
小規模かつ人気校のため3+1システムは1年以上先まで満室となっているため早めの留学計画をお勧めします。
学校名 | CGスパルタの詳細 |
---|---|
地域 | セブ島 |
雰囲気と特徴 | セブ島屈指のスパルタ校 |
お勧めのポイント | 日本語禁止プログラム、フィリピンでは伸びにくいと言われるライティングもしっかり強化できる |
セブ島でも屈指のスパルタ校として有名なCGスパルタ校では1日8時間のレギュラーレッスンに加え、夕食後の単語テスト、エッセイ、義務自習を加えると総学習時間は11時間にもなる。
15種類以上からなる豊富なグループクラスも魅力で、最大1:4と少人数で行われるためマンツーマンレッスンだけでなくグループクラスでもしっかりとスピーキングを伸ばすことができる。
学校名 | CGスパルタの詳細 |
---|---|
地域 | バギオ |
雰囲気と特徴 | セブ島屈指のスパルタ校 |
お勧めのポイント | 質の高い講師、8週以上でワーホリ前の留学の方にお勧め |
2001年開校のフィリピンにある学校の中でも歴史、実績ともに申し分のない名門校。
学校の規則はスパルタ規則、セミスパルタ規則を選択できるため厳格なスパルタ校ではないものの英語初心者から中級者、上級者まで幅広く基礎から英語を学べる学校。
特に講師の質が高い事が有名な学校でフィリピン人講師にとってはPinesで英語講師と就労する事は一種のステータスとなるほど。
2キャンパスあり、一般英会話を学びたい方はメインキャンパス、TOEIC、IELTS、TOEFLを学びたい方はチャピスキャンパスを選択できる。
ノンスパルタ 社会人 高校生・大学生 シニア TOEIC IELTS 親子留学 ホテル滞在 医療英語 インターシップ
コンドミニアムは2024年7月~8月25日まで満室、ホテル寮も7月28日~8月17日は満室1ケ月の費用 | 日本人比率 | 規則 | 生徒数(最大) |
---|---|---|---|
125,000円~ | 100% | ノンスパルタ | 100名 |
セブ島で最大の客室数を誇る四つ星のBaiホテルの中にある学校。
門限などがなく教室での英語学習だけでなく講師と食事や買い物などに行きより実践的に英語を学べる。
特に親子留学や高校生、シニアの方にお勧めの学校。
学費はやや割高だが、4週以上の留学の場合はリーズナブルで自炊もできるコンドミニアムを選択できる。
夕食がついていないが、朝食と昼食はBaiホテルでの豪華ビュッフェとなる。メニューが数十種類もあるインターナショナル料理のため好き嫌いがある方でも全く問題ない。
学校の目の前にパークモールがあり留学中に必要なものが簡単に入手できる。マクタン空港からも15-20分ほどと近い。
セミスパルタ 社会人 大学生 親子留学 IELTS ボラカイ島 リゾートキャンパス
留学再開1ケ月の費用 | 日本人比率 | 規則 | 生徒数(最大) |
---|---|---|---|
221,139円~ | 5-10% | セミスパルタ | 140名 |
Coco English(ココイングリッシュ)校は2018年より世界的なリゾート地であるボラカイ島にキャンパスがある学校です。
ボラカイ島南部の静かなエリアに位置し美しいリゾートスタイルのキャンパスで優秀な講師陣と一緒に英語を学べます。
自由時間や勉強の合間に庭園で散歩したりプールで泳いだりボラカイ島の美しい景色を堪能しながら留学できるオススメの学校になります。
親子留学にも力を入れておりキンダーコースやジュニアコースがあり4歳から受講可能です。
社会人 シニア TOEIC TOEFL IELTS 親子留学 ビジネス英語 設備がよい
留学再開1ケ月の費用 | 日本人比率 | 規則 | 生徒数(最大) |
---|---|---|---|
330,000円~ | 90% | ノンスパルタ | 100名 |
社会人向けに特化した学校。
学費がやや高いが意識の高い社会人が多く異文化交流などが常にできる環境で英語以外にもメリットが多い。
英語超初心者から上級者まで幅広く対応。ニーズや弱点に合わせ一人一人のカリキュラムを作成。
パーソナルトレーニングプログラムでは出発前から英語学習のロードマップを作成し目標達成に向けトレーナーと並走することができる。
ドミトリーは清潔で、wifiなども整っている。学校全体の設備がよく日本と同じグレードで留学ができる。
スパルタ セミスパルタ 社会人 シニア 大学生 TOEIC IELTS TOEFL SAT 親子留学 韓国資本 EOP 日本人少ない
留学再開1ケ月の費用 | 日本人比率 | 規則 | 生徒数(最大) |
---|---|---|---|
125,000円〜 | 20% | スパルタ/セミスパルタ | 110名 |
PILAeducation(ピラ)校は2017年にオープンした教室・寮・食堂一体型の最新の設備がある学校です。
講師陣は英語専攻、または教育に関連する資格や経験を持ち、更にPILAeducationで専門のトレーニングを積んだ講師達で構成されています。
日本人比率は低く、English Only(英語オンリー)のルールがある為英語漬けの環境です。