留学前に単語の学習は必須であると感じた!

CES シーイーエス | 体験談

投稿:2025/01/20 会社員(50代/女性)留学期間:2週間

まずはフィリピン留学に行こうと思ったきっかけを聞かせてください

オンラインレッスンを始めて8ヶ月になり以前から留学してみたいと言う思いがあり友人と一緒に行くタイミングが合ったので申込みした。

学校スタッフの対応はいかがでしたでしょうか?

迅速かつ丁寧な対応をしていただいた。いつも笑顔で対応してくださるので初めての留学でしたがスタッフの方のおかげで楽しい留学生活を送れました。

授業内容について良かった点、悪かった点を教えてください。

レベルに合わせた授業の展開をしてくださり拙い英語でも理解しようと耳を傾けてもらい間違いを正してもらえた。グループレッスンでは、それぞれの生徒の意見を聞いてくれ尊重してもらえた。

講師の質や教え方はいかがでしたか?

講師全員がとにかく明るく、毎回の授業が楽しかった。日本の文化等についても良く理解されておりフィリピンの文化や食べ物についても詳しく教えてもらえた。

学校の設備について気になった点があれば教えてください。

マンツーマンレッスンの時暗いブ-スがありテキストやプリントが見にくかった。エアコンが効きすぎの時があったり効いてない時があったりすることが度々あった。

宿泊施設(学生寮)について気になった点があれば教えてください。

ノ-ブルホテルに宿泊しましたが、タオルがなかったりドライヤーがなかったりしたので都度こちらから依頼しないといけなかった。

排水溝の臭いが気になりフロントで伝えて対応してもらったが臭いがなくならず部屋を変えてもらった。

校内や学生寮でのインターネットの接続状況はどうでしたか?

特に問題なく接続出来た。Wi-Fiがない環境ではe-SIMでのインターネット使用していましたが問題なく使用出来ていた。

学校で出される食事内容はいかがでしたか?

昼夜ともに依頼しましたが食べ慣れた日本食で味も良く大変助かった。授業が終わってから毎日外食するとなると大変だったと思う。

授業後や週末はどういった過ごし方をしましたか?また思い出になった体験があればお答えください。

授業後は8コマ受講していたので疲れてたので、すぐにホテルに戻りお弁当を食べて、ゆっくり過ごしていた。週末はショッピングモールに行きリフレッシュしていた。

留学前に準備していたこと&準備しておけばよかったことはありますか?

テキストで難しい単語がたくさん出てきた。留学前に単語の学習は必須であると感じた。オンラインレッスンを受けて英語に慣れておくのも良いと思った。

総合的に今回の留学について感想をお願いします。

私は2週間の短い留学でしたが、日が経つごとに講師との会話やリスニングの授業等、聞き取れるようになってることを実感出来た。

仕事の都合上なかなか長期での留学は難しいが、また留学したいと思う。良い経験が出来た。

これからフィリピン留学を検討されている方にアドバイスをお願いいたします。

セブ留学マスターは信頼出来るエ-ジェントです。チケット、ホテル等の手配もすぐに対応してもらえましたし分からないことにもすぐに回答してもらえるので安心です。

※使用している画像の一部は実際の体験者から提供されたものと異なる場合がございます。