中年での留学でしたがほんとうに楽しく過ごす事ができ嫌な事は一切ありませんでした!

CES シーイーエス | 体験談

投稿:2025/01/21 会社員(50代/女性)留学期間:2週間

まずはフィリピン留学に行こうと思ったきっかけを聞かせてください

若い頃に英語を勉強していた事はあったのですが途中で挫折してしまい、50代になりまた英語を勉強したい気持ちになり英語のオンラインレッスンを初めました。

英会話の先生がフィリピン人だった事もありフィリピンに留学したいなと思い今回の留学に至りました。

学校スタッフの対応はいかがでしたでしょうか?

皆さん凄く明るく親切で緊張する事もなくすぐに馴染む事が出来ました。話した内容もよく覚えてくれていて感心しました。

授業内容について良かった点、悪かった点を教えてください。

グループレッスンが凄い楽しかったです。日本人二人とサウジアラビア人の27歳の子と三人のレッスンが思っていた以上に楽しくいい思い出になりました。

使用していたテキストに出てくる単語が割と難しく感じ先生にこれらの単語は普段よく使う単語ですか?と質問した所そうだと言われ自分の単語能力の無さを実感しました。Speak Your Mindのテキストの内容は面白かったです。

講師の質や教え方はいかがでしたか?

良かったと思います。テキスト以外にも私生活の話など色々してくださりリスニングの練習にもなり現地の生活ぶりも知る事が出来ました。

学校の設備について気になった点があれば教えてください。

端っこの机での授業の時にすこし電気が暗いなぁと感じました。朝学校に着くとお昼を食べるときのテーブルが凄く汚れていて毎朝拭いていました。

宿泊施設(学生寮)について気になった点があれば教えてください。

ノーブルホテルに宿泊していました。

バスタオルは毎回ありましたがフェイスタオルやバスマットは毎回伝えないと置いてもらえず毎回掃除をしてくれる人にメモで伝えていました。あとドライヤーは部屋になく初日にフロントで借りて部屋にキープしていました。

校内や学生寮でのインターネットの接続状況はどうでしたか?

校内もホテルも問題なくインターネットは繋がっていました。全く問題はありませんでした。

今回esimを利用していましたがほとんどfree wifiで対応出来ました。

学校で出される食事内容はいかがでしたか?

お弁当はとても美味しかったです。量が多いのでもう少しすくなくても良いかと思いました。たまに味が濃いめの日がありました。

授業後や週末はどういった過ごし方をしましたか?また思い出になった体験があればお答えください。

年に一度のシヌログのお祭りに近い日だったのでタクシーを捕まえにくいなどがあり遠出はせずモールなどに行きました。

留学前に準備していたこと&準備しておけばよかったことはありますか?

出来るだけ沢山英語に触れておくこと。文法や英単語能力を増やしておくと現地で英語のスキルが上がりやすいと思いました。

総合的に今回の留学について感想をお願いします。

中年での留学でしたがほんとうに楽しく過ごす事ができ嫌な事は一切ありませんでした。

先生方の明るさと親しみやすがあり楽しみながら勉強する事が出来ました。日本とセブの異文化を楽しめた事も良かったよう思います。

これからフィリピン留学を検討されている方にアドバイスをお願いいたします。

セブは日本からそれほど遠くもなく留学料金もアメリカやカナダに比べるとリーゾナブルで現地の料金も日本とあまり変わらない所もおすすめです。

セブの人達はとてもフレンドリーで現地の人にも話しかけてもらい嬉しかったです。わたしの年齢では昭和時代を思い出す光景が多々ありとても懐かしい感じもしました。

※使用している画像の一部は実際の体験者から提供されたものと異なる場合がございます。