投稿:2022/6/29 社会人(ビジネスコンサルタント/女性)留学期間:2週間
人生で1度は語学留学に行きたかったこともあり、短期ですが行ってきました。
学校スタッフは皆フレンドリーで、いつも笑顔でいて色々と褒めてくれるので自己肯定感上がります笑
ESLコースだったこともあり、スピーキングメインになっていました。良かった点は先生がたくさん話してくれるのでリスニング力向上に繋がりました。
ただ先生によってはこちらのスピーキングする機会がやや減ること、スピーキングにおける問題点をあまり指摘してくれないと感じました。
英語の訛り方としては、比較的良い英語の方が多いと感じました。講師の教え方としては、ただ目的もなく話して終わる方が結構いるので、自分の要望を伝えた方が良いです。もしくは先生をすぐチェンジすることをおすすめします。
学校の設備は新しいと思いますが、エレベーターや部屋がまだ完成されていなかったり、想像よりもまだ未完成で驚きました。
またラウンドリーサービス等もまだスタッフが慣れていないのか、遅延が起こっており、部屋の掃除も同様です。まだスタッフと施設が整っていないので、そこについては不満がありました。
学校寮では1度だけ、窓を開けていないのに蟻が大量に集まっている時があったので、窓に隙間があって入ってくるのかと思い、気になりました。
あとはシャワー室から水が出てしまい、トイレ近くまで濡れてしまいます。
wifiは基本的に悪く、ローカルネットワークも悪かったです。唯一強いwifiは図書館とダイニングでした。
食事内容はバランス良く食べれるようになっていました。韓国料理が比較的多いので、私としては食べやすかったです。
授業後はジムや図書館、プールで泳いだりしていました。
週末は観光とショッピングをしていました。長期滞在の方はもっと積極的にアクティビティを楽しんでました。
今回の留学経験で良かった点は、新たな人との出会いが一番大きいです。
自分の英語力がどの程度まで実用可能かを知ることもできたので、今後英語を勉強していくモチベーションもつけることができました。
フィリピン留学は新たな人との出会いと英語へのモチベーションアップと英語力向上にとても良いです。値段も安く、近場ですることができるのが魅力です。
ただし注意点としては同じ国の人と集まりすぎないことです。
※使用している画像の一部は実際の体験者から提供されたものと異なる場合がございます。