ダバオ(フィリピン)にある語学学校

落ち着いた環境でマイペースで英語を学べる

気候が安定している

マニラやセブと異なり台風の通り道ではないため天災による被害が少ないエリア

誘惑が少ない

セブ島のようなリゾート地ではないため英語学習飲みにしっかり集中できる環境が整っている

治安が良く過ごしやすい

治安が良く中長期で留学をする場合にも安心をして過ごせる

更新日: 2024-10-08

ダバオにある語学学校の特徴

ダバオはフィリピン南部のミンダナオ島に位置し、マニラ、セブに次ぐフィリピン第3の都市です。

治安もよく、一年を通して温暖で過ごしやすい気候で、また地震や台風の被害も非常に少ないので、落ち着いて英語学習をするには最高の生活環境といえます。

フィリピンで一番高い山、アポ山をはじめ、きれいなビーチやダイビングスポットが豊富にあり、観光地としても魅力的なところです。日系人が多く住んでいることから、日本人にとって住みやすい環境であるということがわかります。

フィリピン南部の経済の中心であり、現在では観光面での開発も進んでおり、今後もさらなる発展が望まれます。 ニュースなどでミンダナオ島のテロについて聞いたことのある人もいるかもしれまんせんが、ダバオ市内は市長の政策により、治安は非常に良いです。フィリピンで一番治安のいい街と言っても過言ではありません。

2020年のコロナ禍以降、残念ながらダバオエリアで再開をしている学校がございません。

ダバオにある学校一覧

ダバオにある語学学校を表示していますが更に希望の条件で絞込検索をすることができます。

エリア

勉強スタイル

専門コース

  • IELTSの点数保証コースがある学校
  • TOEICの点数保証コースがある学校
  • TOEFLの点数保証コースがある学校

学校設備

  • 通常のwifiでなく光回線

こだわり条件

  • 年間を通し日本人の割合30%以下

フィリピン都市別の語学学校

school list

都市別の留学先マップ

セブ島にある学校の特徴

フィリピンの中で人気ナンバーワンの留学先。講師レベルが高く費用はやや高め。
週末のアクティビティなどが非常に充実しており誘惑も多いため自己管理や周りに流され過ぎず留学本来の目的を見失わない事が重要。

セブ島にある学校一覧はこちら

バギオにある学校の特徴

セブ島に次いで人気がある留学エリア。スパルタ校が多く誘惑が少ないため本気で英語を習得したい意識の高い留学生が多いのが特徴。

学費が安いため8週間(2ケ月)以上の留学生が多いのが特徴。雨季である6月~11月は雨が多いため注意が必要。

常夏のフィリピンで唯一エアコンいらずの冷涼な気候。

バギオにある学校一覧はこちら

クラークにある学校の特徴

もともと米軍基地であった歴史がありネイティブが多いのが特徴。ネイティブとマンツーマンレッスンを受けることができ(※学校にもよる)、欧米留学と比較すると圧倒的なコストパフォーマンスを誇る。

フィリピンの首都マニラから車で2時間ほどのエリア。日本⇔マニラへは主要都市からデイリーで飛行機が運航しておりアクセスも良い。

クラークにある学校一覧はこちら

イロイロにある学校の特徴

イロイロはフィリピンを代表する学園都市で学費が安く講師の質が高いことで有名。

セブ島と比べると娯楽施設などが少なく英語を集中して学べる環境。物価も安いため生活費の負担も少ない。また治安面でもセブ島と比較すると安全。

イロイロにある学校一覧はこちら

ボラカイにある学校の特徴

ボラカイ島はフィリピンが誇る世界的にも有名なビーチリゾート。

真っ白なホワイトビーチ、砂浜に立ち並ぶ軒並み、南国リゾートを満喫しながら最高の環境で英語を学ぶ事ができます。

ボラカイにある学校一覧はこちら

バコロドにある学校の特徴

別名「微笑みの街」と呼ばれ、フィリピン国内でも治安が良いエリアとして有名。

セブ島の学校と比べると学費が安く費用対効果が高い、日本から直行便がなくアクセスはよくないため中長期の留学にお勧め。

バコロドにある学校一覧はこちら